英検 PR

戦略で英検1級に合格するまで|第9話: 2次試験 <失敗談あり>

eiken-grade1-ep9

ITエンジニアの僕(英検4級)が、英検1級を受けてみました。
真っ向勝負ではとても敵わないので、勉強効率や時間配分を工夫し、戦略的に合格を目指した時の記録です。

今回はすべて、物語調です。
以下のことについて、書いています。

  • 待機中の様子
  • 面接の中身

 

– 前 –

– 2019年3月3日(日) 8:30 –

2次試験本番の朝。

朝起きると、軽く雨が降っていた。

 

こんな天気だけど、前回の1次試験に比べれば気持ちは軽い。

スピーキング用のネタ帳も、今回はしっかりと頭に入っており、自分としては準備万全だ。

 

受験票には「10時15分 集合 (時間厳守)」と書かれていた。

そのため15分前には会場に着くよう、9時過ぎに家を出た。

 

 

– 9:25 –

駅に着いたが、予定の電車が来ない。

 

「ほら・・・こういう時に限って、こういうことが起こる。

代替の交通手段はなく、僕は遅れている電車を待つしかない。

 

結局10分くらい遅れて電車は来たが、その後も “運転間隔調整” などの関係で、遅延は拡大していった。

 

 

– 10:07 –

目的の駅に着いた時には、「10時15分 集合 (時間厳守)」と明記されていた時間の10分前を切っていた。

そして、駅から会場までは徒歩約5分とのこと・・・

 

当然、走るしかない。

まだ雨は降っているが、傘をさす気はない。

 

片手にはGoogle Mapを起動させた、スマートフォン。

片手には閉じた傘を持ち、会場までの道のりをノンストップで必死に走った。

 

幸い道順は単純だったため、集合締め切り時間の5分前には会場に着くことができた。

とはいえ・・・
普段は運動もせず、自宅で座って仕事をしている僕にとって、3分間の全力疾走はかなり堪える。

 

朝起きた時の余裕はどこへやら。

2次試験が始まる前から、既に疲労困憊だ。

 

直前①

– 2019年3月3日(日) 10:15 –

受付では受験票や身分証明書を確認してもらった後、携帯電話を入れるためのビニール袋をもらった。

袋には黄色い紐が付いており、受験者は携帯電話をこの袋に入れ、首からぶら下げなければいけない。

つまり、会場内では一切携帯電話を使うことができないというわけだ。

 

受験者用の待合室に着いた。

この待合室には30人以上の受験者がいたが、奇妙なことに全員が男性だった。
(この会場では、受験者を性別で分けていたのだろうか?)

 

待合室では受験についての説明があり、またいくつかの書類を書くように言われた。

面接の順番は、早く会場に到着した人から始まるらしい。
僕は到着が遅かったため、おのずと順番もあとの方になった。

僕とは反対側に座っている8人が、試験官に呼ばれては、少し暗い表情を浮かべながらどこかに消えていった。

 

僕はその他の受験生に比べてたっぷり時間を確保でき、切れていた息も落ち着かせることができた。

・・・が、待ってる間は特に何もできない。
携帯電話も出せなければ、当然パソコンも出すことは出来ない。

そんな時、頭でこんなことを考えていた。

 

「せっかくだから、フリートークの時に1つ笑いでもとってやろう。

雨で自分が遅刻しそうになったこと。
それと、来る時の電車内から見えたマラソン(※)のこと。

これでなにか1つ、ジョークでも言ってみるか。
※この日は東京マラソンがあった。

 

直前②

– 2019年3月3日(日) 11:00 –

11時を過ぎてから、ようやく僕も試験官に呼ばれ、面接をする教室の前に連れて行かれた。

そこには簡易的なイスが2つ置いてあった。

つまり、僕の順番は・・・

  1. 現在教室にいる受験生 (面接中)
  2. 僕の前に座っている受験生

 

「いよいよか。

頼むから、覚えてきたトピックのどれか1つは出題されてくれよ!

 

 

– 11:10頃 –

英検1級 第2次試験 面接開始

 

(knock knock)

Hi, may I come in?

 

– 中 –

入室

試験官はネイティブの男性と、日本人の女性。

ネイティブの試験官は、表情や声の調子からフレンドリーな方であることが伺えた。

ここで変に緊張することがなくて、よかった。

 

僕

Hi, how are you?

 

僕

May I put my bag here?

 

いくつか会話を交わし、指示されるままに着席。

 

日常会話 (2分程度)

ネイティブ (男性)
ネイティブ (男性)

はじめまして。私の名前はXXXです。

 

日本人 (女性)
日本人 (女性)

私の名前はXXXです。
あなたの名前も教えていただけますか?

 

僕

My name is XXX.

 

日本人 (女性)
日本人 (女性)

ありがとうございます。
今日はここに来るまで、どれくらい時間が掛かりましたか?

 

僕

だいたい、電車で40分位です。

普段なら25分位で着くんですけど、今日は電車が遅れてました。
到着したのは、受付が閉まる5分前です。

 

日本人 (女性)
日本人 (女性)

分かりました、ありがとうございます。
では、簡単に自己紹介をしていただけますか?

 

(ここで、待合室で練っていたジョークの前振りに入る。)

 

僕

はい。

僕はソフトウェアエンジニアをしています。

でも会社に所属しているわけではなくて、フリーランスです。
そして普段もオフィスに出勤することはなく、家で仕事をしています。

東京の朝の電車は辛いですからね。
あれに乗らなくていいだけで、だいぶ幸せです。

 

ネイティブ (男性)
ネイティブ (男性)

うん、うん(^^)

 

僕

会社員をやっていた時、僕の電車はよく遅れていました。
平日は乗る人が多いので、たぶんそのせいだと思います。

でも今日は休日にもかかわらず、遅れてしまい本当に焦りました。

 

ネイティブ (男性)
ネイティブ (男性)

うん、うん(^^)

 

僕

結局、最寄り駅に着いてから、会場まで全力で走ることになりました・・・

ところで、今日は「東京マラソン」が開催されいてるのを知ってますか?

 

ネイティブ (男性)
ネイティブ (男性)

うん、知ってますよ(^^)

 

(ここで、入れる!)

 

僕

You know… when I was running, I was kind of the most desperate runner in Tokyo!!
(実際、走ってきた時。
僕が東京で一番必死に走っていたランナーでしたけどね!)

(ツルーーーーーン・・・!!)

 

ネイティブ(男性)
ネイティブ(男性)

OK. What do you do on your weekend?
(分かりました。では、週末は何をしているんですか?)

 

盛大にスベり、すぐに話題変えられてしまった。

 

スピーチの準備 (1分)

ネイティブ (男性)
ネイティブ (男性)

では、スピーチに移らせていただきます。

このカードの中から1分以内に1つトピックを選んで、選び終えたら教えてください。

 

カードを見た時、僕は落胆した・・・

 

(仕込んだトピック無いどころか、近いものすらないじゃないか!!?)

 

(困ったぞ、これは。本当にどうすべきか・・・)

 

(ヤバい、何か考えないと。。。)

 

(いや、もう考えなくていいから・・・
とりあえず、どれか1つを選ばないと!)

 

 

ネイティブ (男性)
ネイティブ (男性)

では、時間になりました。
どれを選んだか、教えてもらえますか?

 

僕

そ、そうですね。

どれも面白そうで迷ってしまいますが・・・

 

(とかいって、1秒でも多く時間を稼ぐ・・・)

 

僕

今回は、まぁこれにしましょう・・・

「日本の国債に対して、政府はもっと対策をするべきか。」

 

・・・なんでそんな難しいの選ぶんねん( ゚Д゚)!!

 

スピーチ (2分)

スピーチトピック

日本の国債に対して、もっと対策をするべきか否か。

 

日本人 (女性)
日本人 (女性)

ではスピーチを始めてください。
時間は2分間です。

 

僕が話した内容は、以下・・・

  • 高齢化が進む→税収が減る→国力が下がる
    →そうなったらマズイから、国債の対応をすべき・・・(えっ!?)
    *
  • 国際的な競争も激化する→日本の未来は暗い
    →だから、今のうちに国債をなんとかすべき・・・(はっ!?)

→→結論をいうことすら出来ず・・・タイムアップ。。

 

典型的なダメスピーチ。。。

 

頭の中では、スピーチネタ集の社会問題の部分を無理やり適用させようとしていた。

 

  1. 【社会問題】Is it possible for developed countries to sustain present standards of living?
  2. 【社会問題】Japan’s predicted labor shortage will cause a national crisis?
  3. 【社会問題】Can the Japanese economy stay competitive in the 21th century?

<理由1>

All developed countries are facing same issue, aging society which has less young people and more old people.

Aging society makes labor shortage.
Labor shortage makes less tax income for the government because they are the main people who pay tax.

Plus, the government needs to spend more money for increasing old people as social welfare.

This is like a double pain. As a result, those government are getting unstable, in the mean time, the countries are getting weaker and weaker.

<理由2>

The new rivals are emerging in future market.

When we focus on Asian countries, we can say China or South Korea are some of them. In near future, it would be India and other South East Asian countries.

So, the world will be more competitive.

On the other hand, developed countries’ population are diminishing.
Needless to say, human is the most important resource for any competition.

In conclusion, the developed countries’ future are bleak.

 

喋れば喋るほど、試験官2人の頭の中に「?マーク」が増えていく。

そんなことは、スピーチをしている僕自身が一番よく分かっていた。

 

Q&A (4分)

ネイティブ(男性)
ネイティブ(男性)

ありがとうございます。
そしたら、これからいくつか質問をしますので、お答えください。

まず、国債を減らすにはどうすればいいと思いますか?

 

僕

国債を減らすには、まず税収を増やすことが必要です。
そしてそのためには、出生率を改善しながら働き手を増やさなければいけません。

現在、日本政府は移民にフォーカスしていますが、これは決定打にはなり得ません。

他の国の例を見れば明らかです。

ヨーロッパの国々では積極的に移民を受け入れていますが、ほとんどの国で出生率は改善されていません。

改善されたのは北欧とフランスだけです。
そしてこれらの国の見られる出生率の改善は、移民によるものではなく社会福祉を充実させたことに起因しています。

 

(よし。そこそこまともなことが言えた。)

 

日本人(女性)
日本人(女性)

社会福祉を充実させるとは、具体的にどのような方法がありますか?

 

僕

そうですね。

僕自身が家庭や子供を持っていないため、何が本当に必要なのか分かりかねる部分もありますが、例えば考えられるのは教育の無償化です。

経済的理由も出生率が減少する原因の1つになっており、また教育に掛かる費用は莫大です。

そのため、この点をサポートすることは有効だと思います。

 

(あれ、なんだかいい流れになってきた?)

 

ネイティブ(男性)
ネイティブ(男性)

出生率改善には移民がキーという意見は多いですが、それについてはどうでしょうか?

 

僕

先程も言った通り、移民は決定打にはなり得ないと僕は思います。

日本に移民として来る外国人が定着する割合は、2割以下です。
残りの8割は、5年以内に自分の国に帰ってしまいます。

この定着率の低さの一番の原因は、日本語習得の難しさにあります。

結局ほとんどの外国人は、日本に来ても日本語を習得することができず、大学を卒業した後も安定した仕事に就けずに帰国してしまうのです。

移民はうまく機能しません。

 

(メッチャ、しっかりとした内容になってきた!)

 

日本人(女性)
日本人(女性)

現在、日本の出生率は1.4程度だったと思います。
どうすれば、出生率はもっと上がりますか?

 

僕

これについても先程話しましたが、社会福祉の拡充が最も大切です。

実際に他国の例を見てみても、社会福祉が充実している国・・・
例えば北欧などは、その他の先進国に比べて高い出生率を維持しています。

 

– タイムアップ –

 

退室

ネイティブ(男性)
ネイティブ(男性)

ありがとうございます。
これにてテストは終了です。

 

僕

ありがとうございます。

Have a nice day!

 

– 後 –

2次試験を終えた感想は・・・

「本当にダメなスピーチだった。」「試験官に助けられた。」だった。

 

スピーチの内容は支離滅裂で、何が言いたいのか分からなかったと思う。

しかしそれにもかかわらず、質疑応答のフェーズでは僕の良さを引き出すような・・・
まるでバレーボールで”トス”を上げるかのごとく、僕が喋りやすい質問を投げかけてくれた。

 

英検1級の面接(スピーキング)は4技能で評価される。

  1. SHORT SPEECH
  2. INTERACTION
  3. GRAMMAR AND VOCABULARY
  4. PRONUNCIATION

 

自分の予想は、こんな感じだ。

分野 得点
SHORT SPEECH 5~6 / 10
INTERACTION 8~9 / 10
GRAMMAR AND VOCABULARY 7 / 10
PRONUNCIATION 8 /10

 

英検の2次試験においては「SHORT SPEECHが命」のような雰囲気がある。

しかし、もしこれらの4技能が本当に等しく評価されているのであれば・・・
まだ僕にも合格の可能性はあるかもしれない。

 

2次試験合否発表: 2019年3月12日(火) 13:00

 

2018年9月~2019年3月まで、約半年間に渡り努力してきた。

すべての結果が出るまで・・・あと9日だ。

 

ABOUT ME
profile-thumbnail
スタイル
英語好きのプログラマーです('ω')ノ (英検1級, TOEIC 955, TOEFL 104)