英検 PR

戦略で英検1級に合格するまで|第10話: 2次試験結果

eiken-grade1-ep10

ITエンジニアの僕(英検4級)が、英検1級を受けてみました。
真っ向勝負ではとても敵わないので、勉強効率や時間配分を工夫し、戦略的に合格を目指した時の記録です。

今回はすべて、物語調です。
以下のことについて、書いています。

  • 合格基準点
  • 合格率
  • 合否結果

 

発表前

自己評価

英検1級2次試験について、自分なりに予想をしてみる。

分野 得点 / 配点 得点率
SHORT SPEECH 5~6 / 10 50~60%
INTERACTION 8~9 / 10 80~90%
GRAMMAR AND VOCABULARY 7 / 10 70%
PRONUNCIATION 8 /10 80%
28~30 / 40 70~75%

 

合格基準: 素点で約70%

英検は素点をCSEスコアという、謎のパラメータに換算して合否判定を行う。

技能 試験形式 満点 合格基準
R 1次試験
(筆記: Part1~3)
850 2028
W 1次試験
(筆記: Part4)
850
L 1次試験
(リスニング)
850
S 2次試験 (面接) 850 602

 

このスコアへの換算方法はまったく分からないが、素点で70%より気持ち上くらいが合格の目安となる。

僕の場合、ワーストケース(= ちょうど70%)の場合は、おそらく不合格だ。

 

合格率: 約60%

英検1級2次試験の合格率は、60%程度といわれている。

 

1次試験の合格率が約10%であることを考えると・・・

0.1 * 0.6 = 0.06 (6%)

英検1級の合格率は、約6%ということになる。

 

つまり100人受けて、6人。

僕が1次試験を受験した教室(40人程度)からは、合格者は2.4人しか出ないことになる。

そもそも英語が得意な40人が受験して、合格するのが2人の難しい試験だ。

 

それでも、その1人は絶対に僕でなきゃいけないんだ。

 

合否発表

– 2019年3月12日(火) 13:00 –

1次試験の合格に歓喜した【2019年2月12日】から、ちょうど1ヵ月後。

奇しくも僕は、1ヵ月前と同じクライアントのオフィスで仕事をしていた。

 

そして合否発表の時間になると、1ヵ月前と同じように仕事の手を止め、ホームページを確認した。

 

( ゚Д゚)

( ゚Д゚)

( ゚Д゚)

 

eiken-result2

 

「う、受かりました・・・( ;∀;)

 

振り返り

実際の得点は、こうだった。

分野 予想 実際 得点率
SHORT SPEECH 5~6 7 70%
INTERACTION 8~9 8 80%
GRAMMAR AND VOCABULARY 7 8 80%
PRONUNCIATION 8 7 70%
28~30 30 75%

 

以下、1次試験の振り返り。

 

SHORT SPEECH

これについては、予想外に高くて驚いた。

論点は完全にグチャグチャだったはず・・・|ω・)

諦めずに「何か言おうとしている姿勢」が評価されたのだろうか?

 

INTERACTION

これは予想通りの得点。

もしかしたら、安易なジョークを放り込まなければ「9」もしくは「10」点だったのかもしれない。。

 

GRAMMAR AND VOCABULARY

僕はたまに文法を褒められることがあるが、自分としてはまったく自覚はない。
文法はむしろ避けて通ってきたし、時制なんかはどんな種類があるのかもよく分からない

単語力も、英検1級を受験する他の人に比べたら劣るだろう。

さきの「SHORT SPEECH」同様、この分野で「8」が取れたのは不思議だ。

 

PRONUNCIATION

発音については、もう少し自信があった。

むしろ今回の2次試験は「INTERACTIONと、PRONUNCIATIONで稼ぐ!」と思っていたのもあり・・・少しショックだ。

でもそれはつまり、まだまだ伸びる余地があるということ。

もっともっと、流暢になるように努力していこうと思う。

 

 

日本英語の最難関資格ともいわれている「英検1級」。

中学時代、英検3級に3度も落ちた凡人は、ついにその頂(いただき)を制した。

 

ABOUT ME
profile-thumbnail
スタイル
英語好きのプログラマーです('ω')ノ (英検1級, TOEIC 955, TOEFL 104)